シックハウス症候群とは

シックハウス症候群

そもそも「シックハウス症候群」って何?

住宅の高気密化などにより、建材等から発生する化学物質などによる室内空気汚染等とそれに伴い発生する健康影響を「シックハウス症候群」と呼びます。

シックハウス症候群の男性

シックハウス症候群の症状

住宅の高気密化や化学物質を放散する建材、内装材の使用により、新築・リフォーム住宅やビルにおいて、化学物質による室内空気汚染等が発生し居住者に様々な体調不良が生じてます。
この症状には、頭痛、めまい、イライラ、目のチカチカ、集中力の低下、吐き気、鼻水、臭覚・味覚異常などが症状がよく知られています。

目のチカチカ

目のチカチカ

頭痛

頭痛

めまい

めまい

無気力

無気力

イライラ

イライラ

シックハウス症候群の原因は?

上記の症状を引き起こす原因は接着剤、内装材、塗料から発生するホルムアルデヒド揮発性化合物(VOC:トルエン、キシレン等)防蟻剤等があります。
一般的に化学物質が漂う室内に長時間いた場合に、健康被害が出ることがよく知られています。
また、シックハウス症候群が大きな問題になってきたのは、建材、家具、日用品等に多くの化学物質が使用されることになったことに併せ、住宅やビルの気密性が高くなり、エアコン等で窓を締め切る事により、換気が十分できていないことです。

風通しが悪い部屋

シックハウス症候群の対策は?

シックハウス症候群の具体的対策として、下記の3点があります。

  1. 化学物質の発生源の除去
  2. 換気の促進
  3. 化学物質が発生している部屋からの退去

①の化学物質発生源の除去や②の換気の促進は可能ですが、③の化学物質が発生している部屋からの退去は経済的(引っ越し費用やホテル宿泊費)・物理的な観点からも、困難な場合が多いです。
とりわけ、新築マイホームを建てた人や自宅をリフォームした人が、シックハウス症候群を発症した場合は、ローンの支払い等の経済的な理由で、再リフォームしたり、別の家への引越しは難しいと思います。

風通しが良い部屋

簡単な対処方法のご紹介

シックハウス症候群の多くは壁紙(クロス)や合板(パーチクルボード)の接着剤から発出されるホルムアルデヒド等の化学物質を長時間吸い込み、体調に不調をきたすケースが大半です。

シックハウス症候群対策①

「壁紙にフィルムを貼り、化学物質を封止する」ことです。

化学物質の発生源が壁紙(クロス)である場合は、「特殊フィルム」で壁紙をコーティングすると、ホルムアルデヒド等の化学物質を抑えられます。

写真:化学物質封止フィルム貼り付けイメージ

化学物質封止フィルム貼り付けイメージ

シックハウス症候群対策②

「壁紙に天然素材100%の「エムケイエコ」を塗布する」ことです。

「エムケイエコ」はシックハウス対策として開発されました。その成分は天然ヒノキ100%を使用しており、壁紙等にスプレーすることにより、ホルムアルデヒドなど有害な化学物質を除去します。
自然由来の成分なので、安心してご使用いただけます。

エムケイエコ